ドアがだんだん止まりが悪くなったのですが
大阪市東住吉区
修繕・リフォームの事例

ドアを開けるたびに音が鳴る、止まりが悪くなった、異常に動きが硬くなった、そんな時はドアクローザーの取替時期となっています。
通常は20年くらい使いますと具合が悪くなってきますが、開閉頻度が多いところでは10年以内でダメになってきます。
ドアを無理に閉めたりすると、内部の部品に無理がかかり故障に原因になります。
交換自体は難しくはありませんが、現状のドアに合う物を探すのが難しいのです。
20年近いものは、同じものはほとんどありません。ですので代わりになるものを見つかなければなりません。
取替用ドアクローザーには万能型と言われるものがありますが、何でも合うとはかぎりません。
間違って購入すると無駄になってしまいますので、取付け条件をよく調べなければなりません。
ですのでドアクローザーの取り替えは、やはり専門業に依頼する方が結局、間違えないのです。